会いに行けるセネガル

国際協力の夢を追いかけてセネガルに来た「元・意識高い系大学生」が、理想と現実の間で奮闘するブログ。

お問い合わせ

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

セネガルについてのご質問やご相談、寄稿のご依頼、セネガルで会おう!等、皆様からのお問い合わせをお待ちしております。返信は可能な限り、24時間以内に行います。

お問い合わせはこちらから

上記フォームから送信できない場合は、お手数ですがTwitter経由でご連絡いただきますようよろしくお願いします。

詳細プロフィール作りました!

運営者プロフィール

「会いに行けるセネガル」運営者の久次米雄太です。自己紹介ページに来ていただいてありがとうございます。

大学を卒業した後、日系メーカーで3年半ほど勤務し、現在は青年海外協力隊としてセネガル共和国に滞在しています。このブログはセネガルのことを少しでも知ってもらうために書いています。この記事では、そんな僕のプロフィールについて記します。

略歴

1989年大阪府生まれ。慶応義塾大学理工学部卒。大学在学中、「JENESYSプロジェクト」でミクロネシアを訪問したことをきっかけに国際協力の仕事に憧れる。大学卒業後、国内大手機械メーカーで3年半勤務し、海外販社・ディーラーのサービス体制構築に従事。就職後も国際協力への思いが捨てきれず、青年海外協力隊に参加することを決意し、2017年1月から青年海外協力隊としてセネガル共和国に派遣される。コミュニティ開発隊員として、二オロ県農村開発事務所にて地域農家の収入向上に取り組む。

ブログを書く理由

1.セネガルのことを知ってもらいたい

僕がブログを書くのは、第一にセネガルのことを知ってもらいたいから。ブログがきっかけでセネガルに来たいと思う人が増えれば最高だと思う。

先日、初めて日本から友人が遊びに来てくれて、彼の楽しんでいる様子を見れて、僕自身もとても幸せだったので、こういう経験をこれからもっとしたい。

セネガルは平和な国なんだけど、情報がない分、渡航のハードルは高いと思うので、僕のブログがそこを超えるきっかけの一つになればと考えている。

一人でも多くの人がこの素敵な国に「会いに行ける」ように発信する。

2.意識高く行動する人を応援したい

大学時代の僕は意識高く生き、色々と迷走もしていた。でも、振り返ると、当時もがきながらも色々と行動をしてきたことが、ひとつずつ繋がって、今の自分がある。

なので、意識高く何かに挑戦したいと思っている人に向けて自分の生き方を公開し、少しでも励みになればと思っている。意識高い系の大学生って卒業後、割と行方不明な気がするので、こんな僕でもセネガルで頑張っているということを発信していきたい。

モットー

  • 迷ったときは、心がワクワクする方を選ぶ。
  • できない理由より、できる理由を考える。
  • 人生は少しの遊び心でおもしろくなる。

基本的にはポジティブで楽観主義者。
突き詰めて考えるのも好きだけど、ノリと勢いは大切にしたい。

お問い合わせ

こんな感じのことなら、ご相談・ご質問お待ちしています!

青年海外協力隊に関すること
・就活、キャリアに関すること
セネガルに関すること
セネガルで会いましょう
セネガルの村でホームステイしたい

お問い合わせはこちらから↓ 

ykujime.hatenablog.com

ブログ更新およびSNS利用ポリシー

・発言は個人の意見であり、JICA及び青年海外協力隊を代表するものではありません。

・当ブログは青年海外協力隊としての活動以外の時間を利用して更新しています。

・活動の性質上、業務時間や休日が定まっていません。そのため、社会通念上業務中と考えられる時間においてもブログの更新及びSNSを利用していることがあります。

・当ブログで使用している写真は、対象者の許可を得て撮影・掲載しております。

・当ブログでは、アフィリエイト等による金銭的利益は一切得ておりません。

さいごに

以上、自己紹介を最後までお読みいただいてありがとうございました。
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。